いやー寒くなってまいりました。本格的に鍋の季節ですね。
我が家では既に何回も鍋をやっていますが、クックパッドで調べていると本当に色々な鍋レシピがあるんです。色々と試してみて本当においしい鍋レシピが溜まってきたから、今回はクックパッドで実際に作って美味しかった選りすぐりの鍋レシピを5つ紹介します。
その1「ブイヤベース風☆うちのトマト鍋」
まずはブイヤベース風トマト鍋です。
ご家庭で簡単にブイヤベース風を楽しめてしまう一品。ちょっと洋風な気分の時にピッタリです。沢山の魚介から出汁が出て、それがトマトと合うんですよね。
取り分けた後にお好みでパルメザンチーズを振りかけると美味しくなります。詳しくはこちらのエントリもご覧下さい。
その2「海鮮!カニすき(カニ鍋)」
冬といえばカニ。カニが美味しい季節です。
昆布かつお出汁、酒、醤油、みりん、塩のシンプルなダシで頂きます。しかしながら様々な魚介や野菜から染み出た出汁があっさりながらも濃厚で美味しい。
カニだけではなくハマグリやタラも入れて出汁をとりました。更に味に深みを付けたくて100gだけ豚コマ肉を入れました。少し肉が入ると深みが増します。
〆はやっぱりカニ雑炊がオススメだけど、我が家は大抵鍋の時点で食べ過ぎてしまうから〆が出来ないw
その3「プロの技!ちゃんこ屋さんの塩ちゃんこ鍋 」
ガッツリ鍋といえばちゃんこ!
こちらのちゃんこ鍋レシピは、若乃花が経営していた「ちゃんこダイニング若」で実際に作られていた方がアップしたレシピです。既にお店は閉店しているそうですが、プロのレシピはひと味違いました。
生姜がたっぷり入った鶏団子がとにかく絶品!そんなに手間じゃないから是非作ってみてください。
その4「ごまたっぷり簡単♪*担々鍋*」
担々麺をそのままの味で鍋にしてしまおうというレシピです。
担々麺特有の辛さとねり胡麻のコクが効いていて美味しい!汗吹き出しながら食べる坦々鍋は体の芯から暖まる事間違い無しです。
レシピ通りだと具材がシンプルだったため勝手に色々追加して楽しみました。写真があまり美味しそうに撮れなかったけど実際はとても美味しかった。担々麺好きな人にはたまらない味だから是非お試しください。
その5「プロの味~おでん・つゆ(だし)☆」
最後はおでん。広義な意味でこれも鍋だよね。うん。
オイスターソースってすごいね。ビックリしました。このおでん、とてもシンプルなんです。水/オイスターソース/本だし/塩、しか使いません。
決して濃い味ではなく、でもしっかりと感じとれる深みのある味。つくれぽ2500Overもうなづけます。今まで色々なレシピを試してきましたがこのレシピで作ってからはリピートしています。
まとめ
今回紹介した鍋はどれも絶品だから気分に応じて試してほしい。鍋ってスーパーで売っている鍋の素みたいなのを使ってしまいがちだけど、レシピ見て1から作った方が断然美味しいです。基本は調味料入れて煮込むだけだから失敗する可能性も少ない。
本格的に寒くなってきて鍋を囲む事も増える時期。自作鍋でワンランク上の鍋パーティーを楽しみましょう。