こんにちは。すっかり更新サボっていました。更新はサボるけど育児は全力投球のマーティンです。
今日は我が家の赤ちゃんの便秘解消法の紹介です。
バウンサーで便秘解消!
息子も6ヵ月になり離乳食をはじめています。
そのせいか最近ちょっと便秘気味になってきました。何日も出ないとかそういうひどい便秘ではないけど丸1日うんちが出なかったりします。
そんな時の便秘解消法はバウンサーに座らせる事です。
我が家ではソファテーブルにおもちゃ置いて写真のようにバウンサーをくっつけてます。
おもちゃを手に取るためには起きあがらないといけないから、良い感じに腹筋使うんですよね。便秘気味の時はバウンサーに座らせてるとブリブリ出ます。
たまにバウンサーカバーまでうんちが漏れちゃって大変な事になる 笑
バウンサーに座らせすぎると寝返りが遅くなる?
家事をしてる時など息子をバウンサーに座らせている事が多く、あまり床に寝ころばせていませんでした。その影響なのか分からないけど、どうも寝返りが不得意。
寝返りは出来るんだけど、本人寝返る習慣がないからあまり進んでやらないという感じ。
なので最近は、バウンサーを減らして寝ころばせておく事が増えました。
リラックマプレイマットが大活躍です。周りにオモチャ置いてあっちこっちに意識を行くようにして寝返りを促進しています。
後はごろごろ転がしてみたり、息子の機嫌を見ながら寝返りトレーニングをしてたりします。
あと少ししたら寝返りもマスターしてお座りもできるようになるんでしょうね。非常に楽しみです。
【送料無料】【新入荷】 【BABYBJORN(ベビービョルン)】 Babysitter Balance(ベビーシッターバランス) 人間工学に基づいた大人気のバウンサー! 運動機能の発育を促して平衡感覚を養います![M]